Blog
【隠れ家的な店】
こんにちは、コンシェルジュの マスです。
先日、友人の経営者と会った時に
連れて行ってもらったお店の話です。
北九州市黒崎にある、そのお店
入り口の雰囲気は、「昭和のスナック」って感じで
「晩飯 魚でいい?」って聞かれて 付いてきたのに
いきなりスナック? と思って中に入ると
7席ほどのカウンターがあり、
その前には 寿司屋のような ネタケースが。
「おぉ、隠れ家的な店なんだね」と思った。
古い建物にある、狭い お店だけど
出てくる料理は、まさに 絶品ぞろい。
刺し身などの魚料理は、もちろん美味しかったけど
僕が、特におろどいたのが 2つの野菜!
1つは、「しいたけ」
「天恵菇」(てんけいこ)って知ってますか?
仕入れでも 1枚500円近く するという椎茸。
ホイル蒸しで 食べたのですが
今まで食べたことがないような 芳醇な美味しさでした。
もう一つは、「ネギ」
いろいろな料理に乗ってくる ネギですが
すごく香りが良かった。
そこで、大将に聞いてみたら
なんと、1束 4500円のネギ!
いやぁ~
本当に、こだわりを持って 素材を選んでいるんだなぁ
って、感じました。
美味しい料理をいただいて
本当に、幸せな気持ちになりました。
(お支払いも、友人だったし ^^)
さて
私たち glosspaも
こだわりを持った、隠れ家的な店 を目指してます。
落ち着いた雰囲気の個室で
「ふれるサプリ」と呼ばれる やさしい施術で
心と身体を、ほぐしていきます。
美味しい食事を食べたときのように
幸せいっぱいな 気持ちになって 帰ってもらえるような
そんなお店です。
