【我慢しないで!怒っていいんだよ⁉】
こんにちは(^^)
柿ピーを食べるときは、最初からポテチの残ったカスを流しこむみたいに食べたい。最初からクライマックス派のコンシェルジュのタイチです。
昔はよくこういったことでよく母親に怒られました。
ロールケーキを恵方巻のように食べて怒られたしもしましたね。
そりゃ怒られますね(笑)
子供や旦那さんをはじめとした家族が何か粗相してしまった時など、怒ってしまった自分を責めちゃいませんか?
先日、とある奥様が言っていたのですが
『つい、旦那や子供を怒ってしまって…感情をコントロールしなきゃ』
その言葉に少しひっかかったことがあるんですが【怒ったらいけない】って思ってない?
【感情のコントロール】って【怒りを抑えること】と思ってない?
我慢せずに、タイチのオカンみたいに怒ったらいいと思いますよ✋
ちなみにうちのオカンは
『怒るよ~!』ってもう怒っている状態でいうのなら、まだよい。
『叩くよ~!』って言ったときにはもう叩き終わってることがありますw
車のスピードのコントロールってアクセルとブレーキがあるじゃないですか?
感情のコントロールにもふたつあるんですよ(^_-)-☆
でも世の中、感情をブレーキ側でしかコントロールしていない人が多いように思います♪
よく世間できく、感情のアクセル側のコントロール例としましては
『泣きたいときには泣いたらいいよ』
でもなんで
『怒りたいときは怒ったらいいよ』
って言わないんだろう?
わたしは『怒っていいよ』『自分だけ我慢しなくていいよ』って思います。
大切なことは【怒り方】だと思います。
わたしのオカンはよく怒りましたが、そのかわり一瞬で終わります。
アクセルを踏んだかのように『バーッ』と怒って、ケロっとおしまい。
尾を引きません。
これが大切なように思います。
しっかり泣いてスッキリ
しっかり怒ってスッキリ
そのあとはニコニコになれるなら♪
我慢していつまでも満点の笑顔になれていないより、ぜんぜん良いと思います(^^)
glosspaのコンシェルジュは我慢している自己犠牲の女性も素敵と思いますが、ここで発散していただいて帰って笑顔でまた頑張れる女性も素敵だと思うので協力したいと思っています。
愚痴ってなんかダメなもののように言われますが、わたしは良いことだと思っています。
もちろん聞きたくない人に言うのはNGですが、glosspaのコンシェルジュは聞いてあげることでスッキリしていただきたいと思っているので、どんどん言っちゃいましょう✨
あなたの愚痴を聞ける心の余裕をもって、あなたのお越しをお待ちしております。
※怒ったのにいつまでもスッキリしない時は、ちょっと本物の感情じゃなく偽りの可能性があるのでちょっと注意です✋その話は次回のブログにかきますね。
【お知らせ】
現在特別モニターを募集しております。
↓詳細はコチラ↓
ドライヘッドスパを福岡天神赤坂で探すなら
大濠公園徒歩1分のglosspaがおすすめ!!!
福岡唯一の男性コンシェルジュによるドライヘッドスパラウンジglosspa福岡本店♪
頑張り屋の働く女性を、極上のまどろみへいざなう10秒寝落ちzZZ
『翌日、頭痛がなくなっていた』や『小顔になってスッキリした』、『いつも寝つきが悪いのに帰ってすぐ落ちた』など睡眠不足が解消したなど、嬉しいご意見もたくさんいただいております。