【ドキドキの大切さ、知ってる?】
3月4月と出会いや変化の多い季節ですが、みなさんはドキドキすることありましたか?
4月ももう終わり5月ですが、少しドキドキしたりすることも落ち着いてきた人も多いかもしれませんね。
ドキドキするケースにも色々ありますが、ドーパミンやβエンドルフィン、セロトニン。
他にも私たちが促すことを大切にしているオキシトシンなどの幸せホルモンも関与しているようです。
ちなみにそれぞれの特徴ですけど
ザックリと紹介、こんな感じだそうですね。
・ドーパミンは意欲活力の源で、うれしさに反応して分泌。
不足すると興味意欲低下で無気力感も…。
・βエンドルフィンは抗酸化、免疫力UP、
アンチエイチングも期待でき、美味しい食事や楽しさで分泌。
不足で無気力、免疫低下で体調不良にも…。
・セロトニンは精神安定にとても大切で、日を浴びたり運動することで分泌。
不足で感情抑制がしにくくなり、何かに依存しがにち…。
・オキシトシンは愛情や信頼、やさしい感情を促してくれ、
人やペットなどとのスキンシップで分泌。
不足で人間関係もうまくいかなくなり、内向的、孤独感を感じるようにも…。
改めてこうやってみてみると、やっぱりドキドキって大切なんだな〜と思います。
そこを求められてるかどうかは別にしても、お客さまに癒しだけでなくドキドキもお届けできてるのかな?
そういう点でも、まず自分が魅力のある人でありたいですね。
みなさまも日々を楽しむために意識してみてくださいね。
癒し・ドキドキをお届けできるよう
わたしもドキドキしながらあなたのご来店をお待ちしております。
コンシェルジュ タイチ
【お知らせ】
現在特別モニターを募集しております。
↓詳細はコチラ↓
ドライヘッドスパを福岡天神赤坂で探すなら
大濠公園徒歩1分のglosspaがおすすめ!!!
福岡唯一の男性コンシェルジュによるドライヘッドスパラウンジglosspa福岡本店♪
頑張り屋の働く女性を、極上のまどろみへいざなう10秒寝落ちzZZ
『翌日、頭痛がなくなっていた』や『小顔になってスッキリした』、『いつも寝つきが悪いのに帰ってすぐ落ちた』など睡眠不足が解消したなど、嬉しいご意見もたくさんいただいております。