【やっぱ悩んだら…≪する≫だよね】
こんにちは(^^)
サービスの勉強になればとローランドさんの本を読んでいたら、まさかローランドさんと誕生日が同じだったコンシェルジュのタイチです。
ローランドさんいわく
『事故をしたくなければ、車に乗らなければいい』
わかります~
高齢者さん達と多くかかわる仕事をしていた時期に似たようなことを言っていました。
『絶対に転倒しないコツをお教えしまえす、ほふく前進で進みましょう(笑)』
ってよく言ってました。
でもこれって…ほふく前進してほしくて言ってるんじゃないんです。
コケることを恐れて、杖を過剰についたり車いすにのったり…そんな風にしてても歩く能力って良くなっていきませんよって言いたかったんです。
本当は、コケるのも覚悟の上でのリハビリにしか効果がないのではないか、と言いたかったんです。
リスクをヘッジすることを否定はしないけど…あまりにも守られたぬくぬくの環境では実は成長しにくいのではないかと思っています。
事故が嫌だから車にのらないですか?
コロナ怖いから一歩も外にでないですか?
大切なのは覚悟だと思います。
そのリスクを超えてでもしたいことに価値がある気がします。
(もちろん挑戦を妨げないできるリスクヘッジはしていくべきですが)
これって、どんな状況でも言えることだと思うんです。
無難な答えなんて探せばなんぼでもでてきます。
無難じゃない冒険の中に、大きな成長があるのではないでしょうか?
わたしは事故してもいいから、挑戦したい。
お腹がいたくなってもいいから生牡蠣でも生レバーでも食べたい。
フラれてもいいから好きな人に告白したい。
すべてに通ずる気がしますね。
【お知らせ】
現在特別モニターを募集しております。
ドライヘッドスパを福岡天神赤坂で探すなら
大濠公園徒歩1分のglosspaがおすすめ!!!
福岡唯一の男性コンシェルジュによるドライヘッドスパラウンジglosspa福岡本店♪
頑張り屋の働く女性を、極上のまどろみへいざなう10秒寝落ちzZZ
『翌日、頭痛がなくなっていた』や『小顔になってスッキリした』、『いつも寝つきが悪いのに帰ってすぐ落ちた』など睡眠不足が解消したなど、嬉しいご意見もたくさんいただいております。